年末、おそらくこのままだと、課税されてしまう程度の収入はあることもあり、新PCを組みたいなと思っているところにAmazon ブラックフライデー。
あと1年くらいこのままでも行けそうだったが、mercuryも退役させてWindows 11にライセンス移行させなくてはならないし、組むことにした。
条件に合って安売り対象だったのがこれ。
PRO B760M-A DDR4 II] MSIホームページ
11,380円@Amazon。
セール前は16,576円
エントリー向けだが、M.2のヒートシンクもあり、電源もご自慢らしい。
Amazon専売モデルらしいが、問題はないだろう。
ほぼ必須条件
- MicroATX::大きなPCはもういらない、がBDドライブは必須(でなければ流行りのミニPCでもよかった)。
- LGA1700::Core Ultraにしたかったが、価格も高いしもう数世代後でも良さそう。
- 映像出力3以上::これは譲れない。HDMIx2、DisplayPortx2。もっともGT-710(3,980円)のような安いグラフィックボードを入れてもよいのだが。
必須ではなかったが、嬉しかった点
- USB3.2 Gen2 Type-Aポート、フロントにUSB3.2 Gen1 Type-Cポートあり。
- DDR4::手持ちのメモリを流用できるはず。
- メモリスロット4、最大128GB::足りなければ追加可能。
後、必要なものは、次。
- SSD::買う。というか、買った。
- ケース::病院に行ったときに、秋葉原によって価格比較して買う。
- メモリ::vegaの32GBを移植。vega以降も、五月雨に移植する。
- CPU::病院に行ったときに、秋葉原によって価格比較して買う。
- CPUクーラー::虎徹か。まあCPU次第。
- 電源::以前から寝かしてある、玄人志向の電源を使う。
- 光学ドライブ::vegaのBDドライブを移植する。
12月16日に到着。注文時には「25日以降に到着」となっていたので思ったより早かった。
